こんにちは!久しぶりのブログになりました。
春は過ごしやすくて好きです、阿部です。
春らしいポカポカした陽気で、日々眠気と戦っているのは私だけではないはず。
春になると、私が住んでいる西蒲区では、タヌキやらウサギやらぞくぞくと登場します!
家で飼っている猫もあたたかい気候のせいか、日中は日向ぼっこして寝ているようです。
うらやましい限りです。
東京などは、お花見シーズンだそうで、新潟は4月中旬から下旬ごろなんですかねぇ。
桜を見るのも好きですが、なにより昼間からお酒を飲んでも許されるのが、たまらなく好きです!
新潟は桜の名所も数多くあるので、お花見のはしごなんかもできちゃいますよね!
ただ、飲みすぎには十分注意してください。あがるテンションを抑えるのが大変でしょうけども・・・
私の住んでいる西蒲区にも桜の名所がありまして(私の好みなだけですが)、知ってらっしゃる方もいるでしょうか?
上堰潟公園です!潟を囲む形で遊歩道が整備されており、ウォーキングやサイクリング、釣りが楽しめる公園です!
すべり台などの遊具もあるので、小さい子供連れのかたに特におススメです☆
潟を囲む遊歩道には、びっしり桜の木があるので、それこそお花見の時期には絶景なのです!!!
バーベキュー場もあるので、道具をそろえれば本格的なお花見も出来ちゃいます!!!
老若男女問わず楽しめる、そんな素敵な公園ですので、近くに来ることがあればぜひ寄って行ってください。
いや、まず来てください!!!!!
海と山に挟まれた、そんな田舎に生まれたわけですが、どこよりもそんな西蒲区が大好きで、ぜひ皆さんにも知っていただきたいです!!!
そして、そんな西蒲区に新しく生まれた新名所。少しだけ話させてください!
そこは、私の中学・高校の同級生で同じ野球部で、切磋琢磨してきた仲間がお兄さんと二人でオープンしたカフェ
「Taibow」です。
たいぼうと読みます。
もう、行かれた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
上堰潟公園の入り口ちかくに、自然豊かな西蒲区の風景に溶け込むように佇む、解放感のあるカフェです。
窓際のカウンター席からは、奥に角田山、手前には上堰潟公園の桜並木、まわりを見渡せばどこまでも続きそうな田んぼ。
同級生の仲間として応援したい気持ちもありますし、大好きな地元である西蒲区にこんなに素敵なカフェをオープンしてくれたことに勝手ながら感謝しています。
このブログを読んで、行ってみたいと思っていただけたら幸いです。
兄弟の素敵な笑顔、自然豊かな景色を眺めながら、コーヒーとジェラートを味わってください。
お花見にも、ちょっとした息抜きにもぴったりな上堰潟公園。
ぜひお越しください。
今日は、地元愛が溢れました。たまには良いでしょうかね。
失礼します。