こんにちは!
お盆も終わり、一気に秋のような気候になりましたね。
夜は、エアコンいらず。いきなりの秋らしさに困惑しています。
あとは、なんといっても甲子園ですね!
私は小学校から大学まで野球をしていたので、この時期になると燃えてきます。
今日も熱い試合が繰り広げられていました!!!
皆さんはご覧になられてますでしょうか?
高校球児の一生懸命プレーする姿に、青春時代を思い出します。
私の高校の夏は3年間初戦負けでしたが。(笑)
高3の夏は、日本文理高校の決勝戦での最終回の怒涛の攻撃をテレビにかじりつきながら観ていました。
懐かしい。。。
さて、今日は、お盆休み前に定期点検でお伺いした長岡のS様邸での様子をすこーしだけ。
半年ぶりにお伺いして、まず気づいたのが、お子様がめちゃくちゃ話せるようになっていたことですね!!
私は、担当を変わって途中から携わらせて頂いたのですが、その頃はまだ会話はできなかったのですが、
先日伺ったときは単語もはっきりと話せていましたし、会話もできてコミュニケーションが取れることに感動してしまいました。
お引渡ししてから、第二子が誕生しお兄ちゃんになり、一気に成長したんですね!!!
弟くんをお世話している姿も、なんだか頼もしく見えました。
この日は、外回りのところで、作業をしていたのですが、お兄ちゃんがせっせと手伝ってくれました!
とんかちを持ちながらうろうろ、ちょっとこわいところもありましたが(笑)、お手伝いありがとうございました!!!
とんかちを持って作業している写真は、監理の羽鳥です。おにいちゃんではありません。
これから、定期点検などでお会いするたびにお子様がどんどん成長していく姿を見守っていきたいなと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
夏の終わり、秋を感じる今日この頃でした。