自己紹介と、家づくりの体験談

はじめまして。広報の相馬と申します。
実は去年からひっそり在籍しており、これまで影のように過ごしておりました。
ようやく日の当たる場所に出てくることになりました。まぶしい…。



自己紹介を兼ねて、少しだけ私の家づくりの話をさせてください。

3年前に自宅を建てました。
わが家は、工務店でもハウスメーカーでもなく、「建築士の親戚にお願いする」というスタイル。
土地は1年以上かけて自力で探し、設計プランも「自分たちで考えてみて」と言われ…。
私はデザイン職なので住宅については素人で、書籍やSNSで勉強しながらかなり苦戦した記憶があります。
でもそのプロセスがあったからこそ、暮らしや家づくりに強い興味を持つようになりました。

家づくりって、ご家族によって本当に形が違いますよね。
お金のこと、家族のこと、(親戚のしがらみとか…笑)、そして漠然とした大きな大きな不安。
「本当にこれでいいのかな?」と何度も迷いましたし、家族とちょっと険悪になったこともありました。
一生に一度の大きな買い物ですから、悩むのは当然ですよね。

そんな大切な気持ちに寄り添いながら、
少しでも「家づくりって楽しい!」と思っていただけるような発信をしていきたいです。

これからしばらくは産休に入るため更新の間があきますが、
戻ってきたときには、一児の母目線での小さな気づきや、家やまちの魅力をお届けできればと思います。
そのときはまた読んでいただけたら嬉しいです。
ちなみに新潟市東区生まれ、東区育ちで地元が大好きです!

どうぞよろしくお願いいたします。

相馬