秋ですね。いい感じに寒いのがいい感じです。
この度、お施主様のご厚意により見学会を開催する事となりました。
まずはこのお家ができるまでの時間を少しだけお話させてください。
ご依頼を頂いたのは丁度一年ほど前。
敷地を調査するために現地へ張り切っていきました。
まだ土地には解体予定の母屋が建っていましたが
ガレージらしき所に車を止め、敷地の外周から住み済みまで調べていきました。
方位や周辺環境を観ながら写真と動画をとりながら
妄想劇場と独り言をいっていました。
丁度中庭に差し掛かると、まだ住人が居ました。
もう少しで 不法侵入罪 byモリタ装芸になる所でした。
そんなスタートから一か月後の12月に初めて間取りのお家合わせをしました。
事前のヒアリング、土地、周辺など複合的に提案させてもらい
全ての要望を入れる事はできませんでしたが、最大限の提案をさせて頂きました。
その気持ちが通じて、一緒に暮らしづくりをすることができました。
ご夫婦の好きを一つ一つ整理して
外観の素材や配色で盛り上がり
窓の配置や使い勝手をみんなで熟考し
床の奇跡が起こって盛り上がり
GX志向型住宅の勧めを理解してもらい
内装でさらに盛り上がり
造作家具では究極に盛り上がり
造作洗面台のシンクの大きさで揉め
2階のカウンター(ご主人の居場所)の大きさで揉め
照明の「明かるさ」で揉め
※ご主人と僕がヴァンパイア一族(暗いのが好き)の為
庭がないと完成しない。からの財布のひもが崩壊し
見学会用の撮影で読めない英本読ませたり
空き家の隣家から柿が落下してくる事に絶望したり
語りつくせない色々がありましたが
派手ではなく、ただただ、長く愛せるお家ができました。
当初から感じていましたが
このお家はきっと、二人の暮らしにしっくり寄り添ってくれる。と
暮らしづくりは自分たちの事を見つめ直す時間でもあり
その時間を共にする設計者も同じだと思ってます。
一緒に暮らしづくりを出来た事を光栄に思います。
11月1(土曜)~11月9日(日)まで見学会が開催されますので
秋を楽しみとしてふらっと遊びにきてください。
【 完成見学会 】北欧とミッドセンチュリーが息づくお家 | 新潟・仙台の注文住宅・デザイン住宅なら工務店「モリタ装芸」
11月1日の午前中はお施主様と庭造りしています。
色んな意味でうるさいと思いますので、ご注意ください。
時間があったら手伝ってください。ホットコーヒー2缶おごります。
写真部のいしかわ







