新たな補助金公開!「子育てグリーン住宅支援事業」でお得に家づくりを
子育てグリーン住宅支援事業とは?
「子育てグリーン住宅支援事業」は、高い省エネ性能を持つ住宅の新築やリフォームを支援する国の補助金制度です。
2025年度版のこの補助金では新たに「GX志向型住宅」という分類が増設され補助金額も大幅に拡大されました。
補助金額と認定条件
新築の場合
「GX志向型住宅」:160万円
①:断熱等性能等級6以上⇒UA値0.46(5地域の場合)
②:再生可能エネルギーを除いた一次エネルギー消費量の削減率35%以上
③:再生可能エネルギーを含む一次エネルギー消費量の削減率100%以上⇒太陽光パネルを設置して計算上、電気が自給自足できる状態 ※地域によっては、削減率75%以上でも可であったり、再生可能エネルギー未導入でも可となる場合があります。
「長期優良住宅」:80万円(建替えの場合+20万円)
①長期優良住宅認定⇒耐震性(耐震等級3)、維持管理・更新の容易性など
②断熱等性能等級5以上⇒UA0.60(5地域の場合)
③再生可能エネルギーを除いた一次エネルギー消費量の削減率20%以上
「ZEH水準住宅」:40万円(建替えの場合+20万円)
①断熱等性能等級5以上⇒UA0.60(5地域の場合)
②再生可能エネルギーを除いた一次エネルギー消費量の削減率20%以上
リフォームの場合
「Sタイプ」:60万円
必須工事3種の全てを実施
「Aタイプ」:40万円
必須工事3種のうち、いずれか2種を実施
※必須工事とは、①開口部の断熱改修、②躯体の断熱改修、③エコ住宅設備の設置の3つです。
対象者
これまでは子育て世帯や若者夫婦世帯がメインの補助金でしたが、「GX志向型住宅」は全ての世帯が対象になっているのが特徴です。
- 新築の場合
「GX志向型住宅」:全ての世帯
「長期優良住宅」「ZEH水準住宅」:子育て世帯(18歳未満の子どもがいる)または若者夫婦世帯(夫婦のどちらかが39歳以下)
- リフォームの場合: 全ての世帯
補助金のご相談はこちら
2025年(令和7年)に家づくりをされる方にとっては、今回の『子育てグリーン住宅支援制度』はとても大事な制度となります。
ご自身の住宅計画に補助金が使えるのかどうか、ご不明な方はぜひお気軽にお問い合わせください。
また新情報が出ましたら発信していきますので、チェックしておいてください!