スタッフブログをご覧の皆さんこんにちは。
モリタ装芸の樋宮です。
めちゃくちゃ久しぶりにブログ書きますが改めてよろしくお願いします。
私の事をご存じの方は、あれ?長岡店じゃなくなってる!と思って頂けているはずです。
しれっと新潟に戻って来ました。
思えば5年間、よく長岡まで通勤しました…。
皆様も雪道の運転にはお気を付けください。
さて、今日はまた確定申告の時期ですのでちょっとご紹介です。
確定申告については過去に書いたブログがあるので参考にしていただけると幸いです。
今日はe-taxでの申請についてです。
マイナンバーカード、並びにマイナポータルに登録している
会社員の方には是非ともe-taxをお勧めしたいです。
なぜなら
・時と場所を選ばずにできる
・入力がとにかく楽
・早ければ30分かからず終わるかも!
会社員の方は源泉徴収票が出ています。年末調整も済んでいます。
今まではそれを見ながら数字を打ち込んで確定申告書を作成していました。
マイナポータルで国税庁と連携してもらうと
源泉徴収票の内容や生命保険の控除など入力不要で自動で申告書に入ります。
また、住宅ローン控除の場合も
設問に回答しながら入力する形式なので比較的分かりやすくなっています。
書類の提出方法もPDFで提出 or 後日郵送という形も取れるため便利です。
またe-私書箱という機能もあり
証券会社や保険会社など民間企業との連携も可能になっており、自動で数値が入力されます。
人によっては住宅ローン控除の項目以外は手入力必要なしなんて方も意外と多いかもしれません。
確定申告は今回だけという方もマイナンバーカード持ってらっしゃる方がいれば
是非、使ってみてください。
また人生の大きなライフイベントの際は確定申告にて控除が受けられる場合もありますので
また別の機会にご紹介したいと思います。
便利な反面、ちょっと色々筒抜け過ぎて、怖い気もしますが
忙しい現代人の皆さんの効率と時短を考えると良いかもしれませんね!
※自宅の植物 サボテンはしぼんでしまいました。難しい…