暑いですね。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
お施主様のご厚意で7/12~27日で新潟市江南区早通にて見学会を行います。↓↓↓
【 見学会 】薪ストーブと暮らす平屋の家 | 新潟・仙台の注文住宅・デザイン住宅なら工務店「モリタ装芸」
住まいの真ん中に大好きな薪ストーブ。
家の中心には薪ストーブ。冬になると、火が灯り、家全体が優しく暖かくなります。
ストーブの前で家族みんなでくつろいだり、料理をしたり(調理タイプのストーブ)
そんなシーンを思い浮かべると、なんだかワクワクしませんか?
薪ストーブはただの暖房器具じゃなくて
家族の会話や笑顔を引き出してくれる“暮らしの主役”
性能や耐震などは当たり前で
何より心の豊さを大切にするほうが大切だと感じてます。
勾配天井と素敵な景色にを切り取る大きな窓。
天井は勾配天井。ただ高くするのではなく、住む人のスケールに合わせ低く抑えました。
そして大きな窓からは、季節ごとに表情を変える庭の景色。
朝はやわらかな光が差し込み、夜は薪ストーブの炎がゆらめく
そんな日常がここには広がっています。
庭とつながる、活発なご夫婦のための住まい
平屋の特性を生かした地面と繋がる暮らし。
動く事が好きなご夫婦のために、リビングからつながる土間のテラス。
週末には友人を呼んでBBQをしたり、ガーデニングを楽しんだり、趣味のスポーツをしたり、、
家の中だけでなく、外の空間も暮らしの一部になる。そんな贅沢な毎日を叶えます。
平屋だからこその、心地よい暮らし
平屋の良さは「家族の距離が近い」こと。
廊下や階段がない分、どこにいても気配を感じられます。
連続する和室は少しだけ安心できるプライベート性。
家事動線も短く、日々の暮らしがとてもスムーズ。
写真や図面だけでは伝わらない「空気感」や「居心地の良さ」を
ぜひ現地で体感してほしいと思っています。
薪ストーブを最大限に生かす工夫や、連続するプライベート空間、庭の繋がりや、
子供たちの暮らし方などなど、見て・触れて・感じてみないとわからない事が多くあります。
いつも見学会にご来場してくれた皆さまからはいつも同じような言葉を頂きます。
-
「写真や図面では分からなかった広さや使い勝手がよく分かった」
-
「お施主様のコンセプトがとても参考になった」
-
「庭とリビングの一体感が、想像以上に心地よかった」
- 「一生に一度の高い買い物なので見に来て安心した」
- 「お家づくりが不安だったが楽しみになってきた」
などなど、
この見学会はお家づくりを考え始めたばかりの方
具体的なイメージを持ちたい方にも
おすすめです。ぜひ実際にご来場いただき、少しでもリスクを減らし
安心できる暮らしづくりをしてもらえると嬉しい限りです。
モリタ装芸では、ただお家をつくるではなく、10年後、20年後、30年後の暮らしまで一緒に
本気で考えます。(たまに、考え過ぎて余計なお世話レベルまで行きます)
今回もお施主様が某バスケット漫画が
好きという情報から、押し売り気味になりましたが、お施主様の太陽のような笑顔に
いつも救われていました。ありがとうございます。