自宅を建てました ⑤アプローチと植栽

今回は「アプローチと植栽」について書いていきます。

 

駐車場から玄関までの通り道であり、

家の外観の大事な要素です。

我が家のアプローチは、「桟橋」をイメージしました。

地面より少しスロープを高くし、木々の下を渡って玄関に向かうような感じです。

玄関まで最短ルートで作るよりも、あえて遠回りするようにゆったり取ることで、

外の景色を楽しんだり、仕事モードの気持ちも切り替わるような気がします。

(大谷石のアプローチに木陰ができて、爽やかな印象になりました)

(石の隙間から見えてる緑はダイカンドラというグランドカバーです)

 

植栽は、四季を楽しめるモミジ、カエデなどの落葉樹と目隠し用の常緑樹(シマトネリコを混ぜて植えました。

(2Fの窓から見えるように6mサイズのシマトネリコを植えてもらいました)

 

毎朝の出発も清々しい気分で迎えられるので、植物を植えてよかったなとしみじみと思います。

 

ぜひ新築をご検討の際は、1本でもいいので植栽を植えてみてください。

きっと癒しをくれる存在になると思います。