サーフィンや自転車がご趣味のアクティブなご主人。持ち物のメンテナンスや壁面に飾ったりできるよう、玄関には奥行のあるシューズクロークを採用しつつ土間スペース・ホール含め細長く約6帖とりました。
その玄関ホールからは、階段・水回り・LDKへと動線がつながります。
LDKは約22帖。目線を遮らないつくりで、実際より広く感じます。

DSC_3342
採用したL字型キッチンは、部屋の角に寄せ平面を無駄なく使い、キッチンクランク部の動線を確保しながら、特注の奥行のある大型アイランドカウンターが。
そのカウンターは調理の補助スペースとしても、お皿をダイニングテーブルにやりとりする中継点としても使い勝手がよく、ダイニングテーブルと組み合わせる前提で採用しました。
また、LDK一角にはデスクスペースとして使用できる造作カウンターを設け、脇の壁面にあたる部分には目線を遮らないよう壁を設けず棚を造作しました。
階段途中には、光を1Fに落とす丸い窓。あがっていくと廊下に沿い大型の収納。さらに進むと6帖とったホール兼物干しスペースが2Fの中心に。このスペースから2F各居室につながります。
他、落ち着いた色に配色した主寝室の収納力抜群の約4帖のWICや、こだわりのビタミンカラーを差し色にコーディネートした箇所がとびとびにある水回りや建具、モリタ装芸が得意とする大型の造作洗面台など見どころがたくさんあります。